一般社団法人設立基礎セミナー
いつも温かいご支援をいただき本当にありがとうございます。
一般社団法人のための設立・運営アドバイザー行政書士の太田吉博です。
「一般社団法人について基礎を学びたい」というご要望にお応えして、
一般社団法人設立基礎セミナーを開催いたします!
例えば、
など、本やインターネットの情報だけでは理解しづらい点を、わかりやすくご説明します。
しかも今回、参加費無料です!
このセミナーでは、私の8年の経験に基づき、年間100人の方々の相談やサポートをさせて頂いてきた確かな経験と実績の中から厳選した情報を分かりやすくお話します。
これから設立を考えてご準備されている方や、法人化を考えているけれどどの法人格を選べばいいか分からない方は、是非この機会をご活用ください。
このセミナーであなたが得られるメリットは、
■一般社団法人の基礎知識を得ることができる!
■法人化のメリット・デメリット、さらにはおすすめのタイミングを知ることができる!
■他の法人格との違いを知ることができる!
これらはほんの一部です。いかがでしょうか?
お客様の声
法人化のメリット・デメリットがわかりました!
法人化のメリット・デメリットを知りたく参加しましたが、明確にわかりました。
事前に本で予習していたものの、理解できない事、誤認識していたことが明確になりました。
一般社団法人とNPO法人との違いもわかり、今後十分に考えた上で自分にあった方向性にしようと思います。
地域貢献と事業を続けて行くうえで組織の方向性をどのようにすればいいか考えるうえで、今回のセミナーで培ったことを活用できると思います。
とてもわかりやすく、多種多様の受講生のためになる講義でした。
一般社団法人の設立を検討していますが、まずは、何から取り掛かったらいいのか、仲間をどうしたらいいのか、書類は大変なのかとか不安ばかりでした。
以前別の所でNPO法人の説明を聞きに行った時は全く分からなかったのですが、今日のセミナーは大変わかりやすかったです。
お金を払って聞く価値はあります!
ありがとうございました。
シンプルにゼロから一般社団法人設立に向けてのノウハウをどこでどのように取得すべきか悩んでました。
初めの一歩はこのセミナーからと強くオススメします。
NPO法人にするか一般社団法人にするかの選択に迷っていました。
両方のメリット・デメリットを知りたかったです。
参加して、違いもよく理解できました。
とてもわかりやすいので一度受けてみると良いと思います。
セミナーでは以下の内容をお話しさせて頂く予定となっております。
●法人化のメリットとオススメのタイミングとは
●これを知らないと失敗する、理事と社員の選び方
●法人を守る会員規約作成上の注意点とは
●代表理事にとって最も大切な仕事とは
●一般社団法人、株式会社、NPO法人の違いと特徴
●知らないと後悔、お金に関する個人事業と法人の違い
●設立までのステップと必要経費について
●一般社団法人の活用事例
セミナー概要
日時:2019年7月20日(土)10:30~11:30(受付は10:15~)
場所:川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー5階
(JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結)
アクセスマップはこちら
◆定員:20名
◆費用:無料
講師:太田 吉博(クルーズ行政書士事務所代表)


